肺高血圧とは肺に通る血管に高い血圧がかかる病気のことです。

肺高血圧

肺高血圧とは肺に通る血管に高い血圧がかかる病気のことです。

医療機関の診察では、通常肺動脈圧が20から25mmHg異常になると肺高血圧症と診断されるようです。

肺高血圧症は、子どもから高齢者まで年齢に関わらず発症しえるもので、早期診断が困難な場合もあり、始めのうちは確たる自覚症状をも伴わないため、病が相当進んでから発見されることも少なくありません。

この病にかかると、肺血管が硬化・委縮することで血流が阻害され、血液をたくさん送り込もうと心臓の拍動がより激しくなります。

症状が進んでいくと、心臓筋が柔軟性を失うことで肥大化を招き、肺への血流が更に減っていくという悪循環に陥ってしまいます。